『経営者(リーダー)に必ず必要な学びがここにある…』
表題の通り組織力講座を全3回に渡り講師例会を開催することとなりました。
ビジネスの手法や手段はコロナウイルスの影響によって大きく変化をし変化を続けています。どのように人を動かし、どのように人間関係を形成していくのか。どんなに生活様式が変わってもマネジメントの理論は変わらないのです。そんな時だからこそ、理論を学びよりスムーズで効果的なマネジメントを行うべきではないのでしょうか?ビジネスにおいても、地域社会においても必要不可欠な理論を20歳から40歳の青年会議所メンバーと一緒に学びましょう!
会員拡大委員会 委員長 小山 熙介
副委員長 黒田 和宏
●2021年9月2日木曜日 / 鹿沼市民文化センター小ホール / 開演19:00 (開場18:30)
●入場料 お一人様1,000円 / チケットのお申し込みは、QRコードまたはページ下のリンクからお願い致します。
「チームの力が新時代を切り拓く」Team building アスリートのチームマネジメントから学ぶ会社経営
元ラグビー選手で、立教大学主将を務め、NECグリーンロケッツで10年間プレーした後、引退後、株式会社 識学に入社。2021年4月よりB.League福島ファイヤーボンズの代表取締役に就任。組織のマネジメントから企業向けコンサルタントも行っている西田創氏をお招きし、アスリートのチームマネジメントをどのように会社経営に活かすのかをご教授いただきます。
【注意事項】
・感染拡大防止のため、マスク着用の上、お連れ様以外の方とは席を空けてご着席ください。
・感染状況により、オンライン(Zoom)での開催を行う場合は、事前にご登録いただいたメールにてお知らせいたします。
【会場へのアクセス】
・鹿沼市民文化センター小ホール / 栃木県鹿沼市坂田山2-170 / TEL.0289-65-5581
※駐車台数に限りがございますので、相乗りでのご来館にご協力ください。
【チケットのお申し込み】
・QRコードまたはリンク(QRにリンク)の申し込みフォームから、必要事項をご入力の上送信してください。
・チケットのお支払い方法は、銀行振込(振込手数料はお客様負担)またはPayPayがご利用いただけます。
・チケットのお支払いが完了しましたらお申し込みが確定されますので、届いたメールは当日まで大切に保管してください。
・ご不明な点がございましたら、080-1192-6157 宮原までご連絡ください。
2020年10月24日 WEBセミナー
「家庭で教える明るい性教育」を開催します!
お子さまにとって大切な「性」について、明るく、楽しく伝える方法が、ここにあります!!
親子だからできる「性」についての教育方法を「とにかく明るい性教室 パンツの教室 代表 のじま なみ先生」によるWEBセミナーをこの機会にみんなでお聞きしましょう(😊)/
参加方法は【Zoom】で、遅い時間ですので【顔出し無し】でもオッケーです!
まだ空きがございますので、お気軽にご参加いただきたいと思います!!
#鹿沼青年会議所 #鹿沼市 #鹿沼 #かぬま #性教育 #性 #のじまなみ #親子 #伝え方 #WEBセミナー #セミナー #パンツの教室 #パンツ #おうちで参加
ふれあいフェスタにて献血ブースを担当しております。
鹿沼青年会議所として本年も日本赤十字社へ依頼をしまして、献血車をご用意しました。
【日時】 2019年4月21日
【時間】9:30 ~15:00
【場所】鹿沼情報センター
栃木県議会議員選挙鹿沼選挙区 「公開討論会」を開催いたします。
鹿沼青年会議所主催により、より多くの有権者の方々に立候補予定者の生の話を聞いていただく場を提供することで、市民の政治参画意識の向上、投票率向上を目的として、公開討論会を開催いたします。
若者の政治意識離れが深刻化する昨今、地域未来を当事者意識を持っていただくことは、未来の鹿沼市にとって非常に重要であると私たちは考えています。多くの市民の方々にご参加をいただき、立候補予定者の方々の考え方を聞いていただく機会の提供をいたします。
【日時】 2019年3月27日
【時間】18:30受付開始 開会19:00~21:00
【場所】鹿沼商工会議所アザレアホール
【定員】300名
今年で第9回目の開催となりました「感謝の手紙コンクール」開催のご案内をさせていただきます。
小学校6年生が卒業という節目を迎えるにあたり、大切な人に感謝の手紙を書いていただき、ありがとうの気持ちを伝えていただく事業となります。コンクール当日は、事前選考による40名の入選者に想いを込めた手紙を発表していただき、その中から特選5名を選考いたします。
どなたでもご参加いただくことが可能となっております。多くに人に感謝の気持ちが広がっていく、そんな事業となれば幸いです。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
【日時】2019年3月3日(日)開会8時45分~閉会12:30(予定)
【会場】鹿沼市民文化センター小ホール(鹿沼市坂田山2-170)
【お問合せ】(一社)鹿沼青年会議所 青少年系委員会 幸楽 委員長 大門
0289-63-2940
今年で第9回目の開催となりました「感謝の手紙コンクール」開催のご案内をさせていただきます。
小学校6年生が卒業という節目を迎えるにあたり、大切な人に感謝の手紙を書いていただき、ありがとうの気持ちを伝えていただく事業となります。コンクール当日は、事前選考による40名の入選者に想いを込めた手紙を発表していただき、その中から特選5名を選考いたします。
どなたでもご参加いただくことが可能となっております。多くに人に感謝の気持ちが広がっていく、そんな事業となれば幸いです。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
【日時】2019年3月3日(日)開会8時45分~閉会12:30(予定)
【会場】鹿沼市民文化センター小ホール(鹿沼市坂田山2-170)
【お問合せ】(一社)鹿沼青年会議所 青少年系委員会 幸楽 委員長 大門
0289-63-2940
2月例会「VMVセミナー・JCの魅力を知ろう!」のご案内です。
本例会では、日本JC公認プログラムである「VMVセミナー(Vision Mission&Values)」を通して、JCの成り立ちや、魅力、目的を様々な視点から知る事ができる内容となっております。JCへの入会を迷っている方、どんな価値があるのかを見定めたい方、知人(友人)がJCで何をやっているのかを知ることができる機会ですのでぜひこの機会にご参加いただければ幸いです。
当日の例会後には、懇親会も予定しておりますので、お気軽にご参加よろしくお願い致します。皆様とお会いできることをメンバー一同お待ちしております。
【日付】2月20日(水)
【時間】18:30 受付開始 19:00 開会 21:20 閉会予定
【講師】山本 久美子 君(公益社団法人日本青年会議所)
ジブラルタ生命保険㈱ アドバンスライフプランコンサルタント
神奈川ブロック 相模原青年会議所 所属
【会場】鹿沼市菊沢コミュニティセンター(鹿沼市御成橋町2-2197-1)
電話 0289−62−7619
【ドレスコード】スーツ
【持ち物】名刺をお持ちください。
【懇親会会場】お食事処きん太(鹿沼市御成橋町2-2141-2)
電話 0289-65-0671
懇親会費 5,000 円
異業種交流会・名刺交換会開催のご案内
私たちの住むこの鹿沼の地に様々な業種の方がいます。
同世代で同じ地域で活躍している人が何を考えどんなことをしているのか、どんな悩みを持っているのか、聞いてみませんか?
是非交流し人脈作りの一助としていただければ幸いです!
【日時】2月15日(金)19:30~
【会場】海鮮どんさん亭 鹿沼店(栃木県鹿沼市貝島町5029-8)
【服装】自由 名刺をお持ちください。
【会費】3,000 円