2023年度 新年式典

鹿沼市制75周年記念 鹿沼さつき祭り協賛花火大会 未来への花火 特設サイトはこちらです。


2023年度スローガン


IMPACT

~変わらないために変わり続ける~

鹿沼青年会議所とは



鹿沼がより良い町になるように!

「 まちづくり運動 」


鹿沼青年会議所は、明るい豊かな社会の実現、将来の鹿沼市がより良い町になるように、まちづくり運動を展開しております。

近年では七夕まつり・楽一祭をはじめ、行政や多くの諸団体と協力し、主体的に事業構築をしております。

鹿沼青年会議所のメンバーは20歳から40歳までの青年で構成されており、若い力、若い発想、実行力が私たちの強みです。

若者が自ら自分の町の事を考え、他人事ではなく自分事として考える人々が一人でも増え続けることで、鹿沼の未来は明るくなり、私たちの子供たちの世代へ良い状態で繋いでいくこと。

これは青年としての使命であると私たちは考えています。




JCは人としての成長を約束できる組織


青年会議所(JC)に入会すると、どんな良いことがあるのか?

たくさんの人脈が構築できるのはもちろん、ビジネスの繋がりも多々ありますが、一番は自分自身の成長を実感することができます。

青年会議所は事業や活動の中で、様々な研修が用意されています。

自己啓発セミナー・講師例会・ディスカッション・ビジネスゲームなど、自分が経験のしたことがない知識や考え方、新しい価値観を得る機会が多く提供されるため、活用と人との関わりを通じて新しい気付きが多く得られるはずです。

私たちは、人が成長することこそがリーダー育成につながり、それぞれのビジネスの発展、鹿沼市の発展に繋がると確信をしております。

そして、この「人の成長」を約束できる組織であることが、青年会議所の最大の強みなのです。


2022.1.1

理事長よりお知らせ


自分と大切な人を守りましょう!


鹿沼青年会議所からは「VERSUS COVID-19」 18の目標を使って再度周知をしたいと思います。


是非お店、会社、ご自宅等でプリントしてご活用して頂きたいと思います。

また、シェアもよろしくお願い致します。


※この啓発チラシは愛知県半田青年会議所さんが考案したものを使用させて頂き鹿沼版を作成しました。

INFOMATION

 ・【2022.4.20】4月例会 組織力 ~マネジメント理論の必要性~ 事業案内
・【2022.1.28   案内      1月例会 新年式典  案内】 

鹿沼青年会議所  活動映像

ご入会について

一般社団法人鹿沼青年会議所は、20才~40才までの品格ある青年で構成される「明るい豊かなまちづくり」を目標に地域貢献活動する団体です。

奉仕・修練・友情の3信条の基、自分たちで企画立案から実施をし、運営は全てメンバーの会費から行います。ですから、枠にとらわれない自由な発想から事業を行うことができ、事業を通じて繋がる人との出会い、実践的なノウハウ、研修で習得できる知識等、次世代のリーダーに必要なスキルを習得できる機会が多く存在します。

40才までしかできない青年会議所に入会し、共に学び共に行動し、私たちの住む鹿沼を素晴らしいまちになるよう活動しませんか?

(一社)鹿沼青年会議所では、メンバーを随時募集しております。